ベオグラードに移動ボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボからセルビアの首都ベオグラードへベオグラードという都市名を聞いた事の無い人も多いのではないかと思う。そもそもボスニア・ヘルツェゴビナやセセルビアがどこにあるの?という人も多いのではないか?12May2016セルビアボスニア・ヘルツェゴビナ
サラエボのホステルにて中国人よりネタバレサラエボに泊まったホステルにて二人の中国人と仲良くなった。 二人は仕事でサラエボに来ており、前日は当日のプレゼンに向けて寝ていないのだとか、ずっとこのホテルでプレゼン資料をまとめていたらしいのだ。27歳でアーキテクトの仕事をしており、非常に難しく毎日が勉強とのこと。ゲストハウスで合ったときから、二人は日本語の挨拶をはじめ、いくつか単語レベルで日本語を話せるようである。 「だってばよ!」「くどうしんいち」とか聞き慣れた言葉を話しているではないか・・大体の予想は着くが、なぜ日本語を知っているのか聞くと「アニメ」との回答がかえってきたのだ。 日本のマンガからゲームまでかなり好きそうである。何よりも中国では日本のアニメやゲームは大人気なのだ...12May2016ボスニア・ヘルツェゴビナ
サラエボ 治安はよい?ボスニア・ヘルツェゴビナドブロブニクで無事に荷物と再開し、今度はチケットも用意しスムーズにボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボに到着。ボスニアはつい先日まで、紛争が起きており、1995年には有名な大量虐殺(スレブレニツァの虐殺)が起こっている。 また、旅で知り合った外国人やネット情報から「治安は悪い」や「危険」であるとの情報が入っており、入国する事自体かなり悩んだのである。しかし、実際に訪れた人のブログを読んでみると、そこまで危険ではな無さそうな雰囲気もあり、かつ自分の目で見てみたいとの好奇心もあり、サラエボの地に訪れた。サラエボに実際に行ってみた駅やバスターミナル付近は非常に寂しい雰囲気が漂っており、しかもマンションの壁には銃弾の...11May2016ボスニア・ヘルツェゴビナ
あれ? バッグだけバスに乗って行ってしまった・・・事の発端ドブロブニクから次の国、ボスニアのサラエボに向かう為に、朝8時のバスを予約。早朝6:30に起き、朝7時に眠たげなゲストハウスのメンバーに挨拶をして出発。 トラブルもなく、40分前にはバスターミナルに到着。そして受付にゲートナンバーを聞くと「2番」との事で、万全の体制で2番ゲートで待っていたのだ。ここで一言、ドブロブニクのバスの受付の女性は全員態度がめちゃくちゃ悪い。バスの時間やバスチケットについて聞いても「そこに書いてあるでしょ」の一言、バスについて聞いても「指をさす」だけで教えてくれないのだ。日本であれば少しイラっとしていたが、ここは外国という事もあり、もう慣れてしまったのでスルーをしたが、この旅一番の酷さであった。事件が...10May2016クロアチアボスニア・ヘルツェゴビナ